会社概要



(1) 会社データ(2025年6月現在)

会社名:株式会社イーラインサービス

設 立:平成21年4月1日(有限会社:平成17年6月2日)(22期)

代表者:尾﨑 久也

資本金:300万円

従業員数:17名

所在地(本社):岡山市北区問屋町6番地101(西部技術コンサルタント㈱内)
TEL:086-250-0137/FAX:086-250-0138

所在地(本社分室):岡山市北区問屋町8番地101-3E
TEL:086-266-8020/FAX:086-266-8030

所在地(津山営業所):津山市茅町85-4

(2) 技術者数

第2種電気工事士 10人

測量士  1人

測量士補 3人

1級土木施工管理技士 2人

(3) 主要取引先

中国電力ネットワーク株式会社、株式会社電力サポート中国、株式会社中電工

(4) 関連会社

(5) 協力会社

山科林業、佐藤林業、びほく森林組合、株式会社川上林業、

IMM企画株式会社、株式会社Y通企画,mighty corporation


アクセスマップ

案内図



業務内容







(1) 特定巡視業務(カラス営巣,防護管箇所,各修理票作成)

配電設備の特定項目、樹木等の接近箇所、土木建築作業現場、土地改良事業、祭礼などに対する防護管取付箇所を巡視します。巡視時に発見した不良箇所については、修理票を発行し、報告しています。




営巣調査(2月中旬~5月下旬)

防護管箇所




(2) 停電周知業務

電力系設備会社が停電工事をする現場を確認して、停電範囲内のお客さまに対し、チラシにて停電日や停電時間のお知らせを行います。現場の状況に応じて、通行止め等のお知らせも行います。




(3) 通信線路巡視点検業務

岡山県内の電力インフラ系通信事業者所有の光ケーブルの巡視・点検を行います。他社通信線・電力引込線などとの離隔状況や、樹木・かずらなどの接触状況、支持物(電柱・腕金)の状況などの巡視・点検の結果は、モバイル端末を使用し、電力インフラ系通信事業者の専用サーバーにアップロードしています。また、巡視時に発見した不良箇所については、改修方法等を検討し、修理票にて報告しています。




(4) 配電線路支障木にかかる伐採交渉および伐採工事

① 保全維持伐採および交渉業務(樹木、竹の子、かずら)

既設配電設備への接近樹木の巡視を行い、年間の作業計画を策定しています。この年間計画に基づき、「伐採交渉」「伐採工事」を実施しています。

② 供給工事伐採および交渉業務

配電線路新設や設備の支障移転等で樹木等が支障になる場合、権利者への「伐採交渉」および、「伐採工事」を行います。伐採した樹木等は産業廃棄物として適正に処分しています。




(5) 埋設物立会業務

電力会社の地下埋設設備の近くで、他インフラ会社(水道,下水道,電話通信等)が掘削工事を行う場合、現地立会を行っています。休日や深夜の立会にも対応しています。




(6) 電柱敷地調査業務

電力会社の所有する電柱(支線、支柱等含む)について、電柱の敷地料を適正にお支払させていただくため、土地の所有者情報の変更に伴い現地調査や登記簿調査、承諾書(電柱を建てさせていただく契約書)等の再受領を行っています。




(7) かずらガード取付業務

電柱を支える支線(ワイヤー)にかずらが巻付き、電線まで登ってしまうのを防ぐ為、「かずらガード」と呼ばれる防護管の一種を電力会社の保全計画に基づいて取付しています。